40代におすすめの化粧水の選び方
肌悩みに合わせて選ぶ
40代になると、保湿も大切ですが、肌悩みに対してピンポイントに効果的な成分が入っているものを使う事でより効果を実感することができます。
40代の肌悩みは大きく分けて二種類あります。
一つ目はシミやそばかすの悩みです。
いわゆるメラニン色素が肌に沈着した状態の肌悩みです。
例えば目の下のクマや肝斑などのメラニン色素が肌に沈着しているのでこの悩みに分類されます。
少し特殊なものではイボというものもあります。
イボは皮膚の角質の異常発達なので、わらびはだといったオールインワンジェルで簡単に解決することができます。
そしてもう一つはシワやハリ不足の悩みです。
目尻の小じわや口元の小じわやたるみもこういったハリ不足の悩みに入ります。
まずは自分の肌悩みを正確に把握しておくところから始めると、化粧水だけでなくエイジングケア美容液などを選ぶときにも役立ちます。
シミやそばかすの肌悩み
シミやそばかすの肌悩みに最適な化粧水というものもあります。
特にそばかすは40代になっても治らない場合には、ちょっと特殊な方法が必要かもしれません。
シミやそばかすの肌悩みは基本的に新しいシミを作らない事で解決することが多いようです。
というのもすでに出来てしまったシミは肌のターンオーバーにより、少しずつではありますが、だんだんと色が薄くなって最終的には消えてしまいます。
ですので、新しいシミさえ作らなければ、遠からずシミはなくなってしまうという事です。
もし、肌のターンオーバーを待てないというのであれば、すでに出来てしまったシミに反応してシミの色素を薄くする効果のあるものもあります。
一番効果を実感しやすいのは新しいシミを作らせないシミ予防の効果とすでにあるシミを薄くするシミ改善の効果の二つの効果を併せ持った成分が配合されている化粧水を使う事です。
シワやハリ不足の肌悩み
シワやハリ不足の悩みには基本的にはコラーゲンが不足している事が原因なので、コラーゲンを増やすか減らさない工夫をすることが必要です。
私たちの肌では自分でコラーゲンを作り出すことができますが、年齢と共に作り出す量は減っていくので年齢を重ねるとシワやたるみが増えるというのは当然です。
しかし、シワやハリ不足の原因は年齢だけではありません。
他にも紫外線や摩擦などの刺激もシワやハリ不足の原因になってしまいます。
紫外線や摩擦は活性酸素を生み出し、活性酸素がコラーゲンを分解してしまうので皮膚を支えておく力が弱くなるので、シワが増えるということです。
化粧水の中にはコラーゲンを増やす作用のあるものもありますが、活性酸素を無害化してコラーゲンを分解させない作用のあるものもありますので、そういったコラーゲンが減るのを止めたり、増やしたりする成分が入っているものを選びましょう。
保湿力の高さで選ぶ
40代になれば肌悩みで化粧水を選ぶことが最も大切ですが、保湿も重要です。
というのもさまざまな肌悩みの根本には肌の乾燥という問題があるからです。
ですので、肌の乾燥が気になるのであれば、保湿力の高さである高保湿の化粧水を選ぶといいでしょう。
高保湿のものとは、ヒアルロン酸が高濃度で配合されているものや、コラーゲンやセラミドが配合されているものも有効です。
ただし、高濃度になればなるほどテクスチャにとろみが強くなり、肌に浸透しにくくなってしまうというデメリットがあります。
要はテクスチャと保湿力の丁度いい化粧水を選ぶことがポイントです。
高い保湿力を得ようとすれば使い心地は悪くなります。
使い心地を追求すれば保湿力は弱くなります。
少し難しいかもしれませんが、こちらもドラッグストアの店頭などでサンプルなどを試してから購入すると失敗しにくくなります。
毎日続けられるものを選ぶ
シワやシミなど化粧水などコスメを使って自力で治すのであれば数ヶ月単位で計画しなければなりません。
即効性はないと最初から考えておきましょう。
もし、即効性を求めるのであれば美容外科での手術という選択をするしかありません。
さて、コスメで改善しようとするのであれば、長期的に毎日そのコスメを使い続ける事が最低条件です。
『シミやシワ改善のためなら、どんな苦難も乗り越えられる』
と思っているのは最初だけで、つらい事やストレスがあると途中で続かなくなってしまいます。
コスメが続かない理由の大きなものは、香りとテクスチャです。
テクスチャがベタつきがあって、なかなか肌に浸透しないとストレスになります。
また、香りが自分好みでないものであった場合もストレスになります。
このようなストレスをなるべく減らすことで毎日継続することができます。
購入前にはお試しやサンプルなどで香りやテクスチャを確認してから購入するといいでしょう。
自分の肌質に合わせて選ぶ
化粧品を使っていて肌が少しピリピリした経験はないですか?
これは自分の肌質にあっていない成分が入っているコスメを使ったからです。
このように、自分の肌質にあっていない成分を使うと逆効果になってしまうので注意が必要です。
そのためには、まずは自分の肌質を正確に知っておく必要があります。
特に敏感肌は色々な成分が制限されてしまうので大変です。
ただ、肌質を知ってそれがずっと続くと諦める必要はありません。
肌質は正しいケアをすれば改善することができます。
肌質が悪くなる原因の主なものは肌が乾燥してそれを放置しておいた場合です。
肌が乾燥すると肌のバリア機能が低下して様々な刺激に弱くなってしまいます。
ですので、肌質に問題がある場合も、あきらめずにケアすることで改善することもありますので頑張りましょう。
普通肌
普通肌は肌質の種類の中で最も問題が無い肌質になります。
一番理想の肌質ですね。
肌もキメが整って肌のツヤが良く、手で触ってザラザラもせず、サラサラと赤ちゃんの肌のような状態です。
ただし、普通肌と言って安心してはいけません。
冬場になると乾燥しやすくなりますし、生理前やストレスを受けた場合は皮脂が過剰分泌されて脂っぽくなったりもします。
特に普通肌の人は、まずは自分の肌でどこが乾燥しやすいのかをチェックしておくのがいいでしょう。
目元や口元などは要注意です。
できれば乾燥する前に化粧水やクリームなどで先回りしてケアしておくと、その部分の老化のスピードを遅らせる事ができます。
普通肌だからといってケアしなくてもよいという事ではなく、この状態を長く続ける事に力を注ぐと年齢よりも若く見られるようになりますよ。
脂性肌
肌の皮脂が水分よりも多い状態です。
肌がテカテカ光って脂ぎっている印象があります。
皮膚に皮脂が過剰分泌されている状態ですので、毛穴が詰まりやすくニキビもできやすくなっています。
このように水分と油分のバランスが悪い状態は肌に良い影響を与えません。
当然肌のバリア機能も停会しているので、シミやシワもできやすい状態になっています。
ここで間違えたケアをしやすいのが、洗顔のやりすぎです。
皮脂が多く出ているのであれば、ゴシゴシと洗顔して皮脂を綺麗に落とすのが良いと思ってしまいます。
しかし、それでは逆効果です。
まず、ゴシゴシ洗いは肌に刺激を与えてしまうので止めておきましょう。
また、皮脂を完全に洗い流してしまうと、肌は皮脂が足りないと判断してしまうので、また更に皮脂が多く分泌されてしまいます。
一番いいのは化粧水などでしっかりと保湿しながら、洗顔時は完全に皮脂を落としてしまわないようにほどほどにしておくことです。
乾燥肌
肌が全体的や部分的にカサカサしていて、肌が突っ張ったような感じがあります。
また、乾燥している部分は擦ると白く粉が吹くこともあります。
このような状態は皮膚の水分量が極端に少なくなっているので肌のバリア機能も低下している状態で、シミやシワができやすくなり、そのままにしていては肌のダメージが大きくなってしまいます。
肌が乾燥すると、別の肌悩みに発展してしまいますので、急いでケアして改善しなければなりません。
肌が乾燥している状態で紫外線を浴びると、紫外線が直接皮膚の奥まで入ってダメージを与えるので、乾燥している部分からシミになってしまいます。
また、シワも同じく乾燥している部分からできます。
しかも肌が乾燥していると皮膚の表面がささくれ立って全体的に影が増えてくすんで見えてしまいますので何一ついい事はありません。
混合肌
肌が部分的に乾燥しているのに、同時に別の部分は皮脂が多くなっている状態です。
いわゆる乾燥肌と脂性肌が同時に発生しています。
よくあるパターンが、頬は乾燥してカサカサしているのにTゾーンはテカっている感じです。
同時に別の問題が発生しているので、どのコスメをどのように使えばいいのかわからずに混乱してしまう人がいるようです。
混合肌の対策は少し面倒ですが、塗り分けるしかありません。
乾燥している部分には化粧水を多く入れたり、クリームを重ね塗りしたりする工夫が必要です。
面倒だからと全て同じケアをしてしまうと、状態が悪くなってしまう事もありますので注意が必要です。
また、食事に関しても脂っぽい食事を減らすことで皮脂の量もある程度コントロールできるので試してみましょう。
敏感肌
敏感肌とは乾燥肌がさらに進行してひどくなった状態です。
乾燥肌は肌が乾燥してバリア機能が低下してしまっている状態です。
この乾燥肌をそのまま放置したり、間違ったケアをしていると、さらに進行して敏感肌になってしまいます。
敏感肌の状態になってしまうと、肌のバリア機能はさらに低下します。
つまり、少しの刺激や紫外線ですぐにシミやシワになってしまうという事です。
また、肌のバリア機能がほとんど存在しない状態なので、皮膚の神経がむき出しになって、何かが少し触れただけでもヒリヒリと刺激を感じてしまいます。
肌には実際にそれほど悪くない成分であっても刺激を感じてしまうとアウトです。
というのも、肌が刺激を感じると活性酸素が生み出されて、それがコラーゲンを破壊したり、メラニンを作り出してしまうからです。
ですので、敏感肌になったらまずは刺激のない敏感肌用の化粧水から使い始めて徐々に普通肌に戻していくことが何よりも最優先になります。
40代敏感肌におすすめの化粧水を使う際の3つのポイント
ポイント1:擦らない
化粧水は洗顔後に使います。
なので化粧水は洗顔方法の影響もモロに受けてしまうので、洗顔の方法も大いに関係してきます。
まず、化粧水を使う前の洗顔時にはゴシゴシと擦って洗うのはNGだという事です。
洗顔でしっかりと汚れや油分を落としたいという気持ちはわかりますが、ゴシゴシ擦ると摩擦が肌に刺激となって伝わってしまうので、皮脂の過剰分泌やシミやシワの原因にもなってしまいます。
花粉症などで目や鼻の下を擦ってばかりいると、そこにメラニンが発生して黒く色素沈着するのと同じです。
ですので、洗顔時もそうですが、化粧水を使う際にもなるべく刺激を与えないようにゴシゴシしないのがポイントです。
特に洗顔料の中にスクラブなどが入っているとそのスクラブが肌に大きなダメージをあ耐えてしまう事もあるので、要注意です。
ポイント2:洗顔後はすぐ保湿
化粧水を使うタイミングは洗顔後すぐになります。
洗顔後すぐというのは具体的にどのくらいすぐなのでしょうか?
すぐという表現は人によって受け止め方が違ってきます。
正解は5分以内です。
洗顔後の肌がどのような状態になっているのかというと、肌の皮脂が落ちて肌が乾燥しやすい状態になっています。
見た目では肌が塗れていて乾燥とは程遠いようですが、実際には皮脂が落ちているので皮膚の水分がどんどん蒸発していっている状態です。
洗顔やお風呂の後に保湿をしないで一時間くらいそのまま放置していると肌がかゆくなってくることはありませんか?
あれは肌が乾燥して敏感になっているからです。
ですので、洗顔後は5分以内にすぐに化粧水で保湿して、乳液などで蓋をしてあげる事が必要です。
ポイント3:うるおいを逃がさない
肌に化粧水などでうるおいを与えたのであれば、そのあとはしっかりと蓋をしないと潤いが逃げてしまいます。
うるおいを逃がさないためには乳液やクリームなど油分が含まれたコスメを使うことが必要です。
水と油を一緒にすると水は下で油は上に浮きます。
そのまま温度を上げても上に脂があるので、水分は蒸発せずにとどまります。
このように、水分を肌に入れた後には、かならず油分で蓋をすることがとても大切です。
そして、同時に自らの肌の保水機能を上げておくことも必要です。
私たちの肌で水分を保っておく機能があるのはヒアルロン酸です。
そしてこのヒアルロン酸をしっかりとつかんでいるのがセラミドになります。
40代は特にセラミドが失われやすいので、セラミドを外から補充してあげる事で効率よく潤いをとどめておくことができます。
ドラッグストアで買える40代におすすめの化粧水
リンクル化粧水N
商品名 | リンクル化粧水N |
メーカー名 | サナ |
容量 | 200ml |
価格 | 1,100円 |
使用方法 | 洗顔後 |
有効成分 | レチノール |
こちらはレチノールが配合されたシワ改善化粧水です。
私たちの肌はコラーゲンを作り出す機能がありますが、年齢と共に量が減ってしまいます。
量が減ると肌を支えている力が弱くなり、シワが増えてしまいます。
そこで登場するのがレチノールで、コラーゲンの生成を促す作用により、肌を支える力がアップして、肌にハリを与えてくれます。
ただし、敏感肌にとっては少し刺激が強いと感じる人もいるので注意が必要です。
実際に使った人の口コミを見てみると、
敏感肌の人でも特に肌荒れが発生することもなく、ヒリヒリ感があるわけでもなく安全に使えているようです。
肌のハリ効果はあまり実感できていないようですが、保湿力はしっかりあり、コスパは優秀だと満足している声が多いようでした。
美白化粧水 W
商品名 | 美白化粧水 W しっとりタイプ |
メーカー名 | ちふれ |
容量 | 180ml |
価格 | 1,265円 |
使用方法 | 洗顔後 |
有効成分 | ビタミンC誘導体 |
こちらはビタミンC誘導体が配合されている美白化粧水です。
ビタミンC誘導体は美白にとても有効な成分だと言われています。
肌は紫外線を浴びるとメラニンを作り出そうとしますが、ビタミンC誘導体がメラニンを作らせないように作用するので、シミ予防になります。
また、すでにあるシミを還元して色を薄くする作用もありますので、すでにあるシミの改善効果もあります。
このように二つのアプローチで美白効果を得る事ができるので人気の成分です。
実際に使ってみた人の口コミを見ると、
ビタミンC誘導体にありがちな刺激もなく、無難に使えているようです。
大きな効果を実感できたという声はあまりありませんでしたが、保湿力はしっかりとあるようです。
極潤α ハリ化粧水 しっとりタイプ
商品名 | 肌ラボ 極潤 薬用ハリ化粧水 |
メーカー名 | ロート製薬 |
容量 | 170ml |
価格 | 1,500円 |
使用方法 | 洗顔後 |
有効成分 | ナイアシンアミド |
こちらはナイアシンアミドが配合された化粧水です。
ナイアシンアミドというとシワにもシミにも効果のある成分だそうです。
紫外線を浴びるとメラニンが生成されてしまいますが、ナイアシンアミドがメラニンの生成を防いでくれるのでシミの予防に役立ちます。
また、コラーゲンの生成を促進させる作用もあるので、肌を支える力が強くなるので、シワの改善にも役立ちます。
実際に使ってみた方の口コミをチェックしてみると、
テクスチャがすこしトロミがあるので、気になるという人がいましたが、肌馴染みはいいので、あまり気にならなくなるようです。
また、ハリ回復効果に関しては、使い始めてすぐに毛穴が気にならなくなったといったうれしい声がいくつかありました。
リンクルリペアローション
商品名 | リンクルリペア ローション |
メーカー名 | コーセー |
容量 | 160ml |
価格 | 3,850円 |
使用方法 | 洗顔後 |
有効成分 | ナイアシンアミド |
こちらはナイアシンアミドが配合されている化粧水です。
ナイアシンアミドは美肌にとってとても良い成分と言われているのには理由があります。
それは、シワにもシミにも効果があるという事です。
シワに対しては、減ってしまったコラーゲンを補うように生成を促進させる効果があり、シワの改善になります。
また、シミに対してもメラニンの生成を抑える働きにより、シミ対策にもなります。
実際に使ってみた人の口コミをチェックしてみると、
まず香りが強いという印象があり、すこし好き嫌いが分かれるような感じだそうです。
また、とろみも強めで、馴染むまでに少し時間がかかるようです。
保湿効果はやっぱり強めで、乾燥肌でもしっかりと保湿してくれるようです。
透明白肌 ホワイトローション
商品名 | 透明白肌 ホワイトローション |
メーカー名 | 石澤研究所 |
容量 | 400ml |
価格 | 1,320円 |
使用方法 | 洗顔後 |
有効成分 | ビタミンC誘導体 |
こちらはビタミンC誘導体が配合されている化粧水です。
ビタミンCは美肌にとても効果的ですが、ビタミンCそのままでは熱や空気に触れると壊れてしまいます。
ですので、コーティングして壊れにくくしたものがビタミンC誘導体になります。
ビタミンC誘導体で、メラニンの生成を抑えるだけでなく、すでに出来てしまったシミを薄くする改善効果もあります。
実際に使ってみた人の口コミをチェックしてみると、
とにかく大容量でこの値段なのでコスパがかなり優秀だという声がほとんどでした。
あとは、劇的にシミが改善したという内容はありませんでしたが、ニキビなど肌荒れができにくくなったという声はいくつかありました。
また、刺激も少なくて安心して使えるようです。
40代におすすめのデパコス化粧水
カプチュール トータル セル ENGY
商品名 | カプチュール トータル セル ENGY |
メーカー名 | DIOR |
容量 | 30ml |
価格 | 14,300円 |
使用方法 | 洗顔後 |
有効成分 | ナイアシンアミド |
こちらはナイアシンアミド配合のコスメです。
ナイアシンアミドは美肌を追求する人にとってとても人気を集めているようです。
というのもナイアシンアミドという成分がシミにもシワにも効果があるからです。
ナイアシンアミドはメラニンの生成を抑制させる作用により、シミの予防効果を発揮することができます。
また、コラーゲンの生成を促進させるので肌のハリ回復やシワ改善にも効果的です。
実際に使ってみた人の口コミをチェックしみてみると、
香りがかなり強めなので、合う合わないがはっきりするコスメのようです。
肌馴染みはとてもよくて、使い心地は満足している人が多いようでした。
美白効果に関しては肌がトーンアップしたという声がいくつかありました。
フェイシャルトリートメントエッセンス
商品名 | フェイシャルトリートメントエッセンス |
メーカー名 | ピー・アンド・ジー株式会社 |
容量 | 75ml |
価格 | 18,700円 |
使用方法 | 洗顔後 |
有効成分 | ピテラ |
こちらはピテラが配合されている化粧水です。
ピテラはとても有名な成分で、ビタミンやミネラルなど、肌の再生に必要な成分が全て入っているといわれている美肌にとってとても有効な成分です。
以前はあまり有名ではなかったのですが、その効果により、今では知らない人がいないほどの人気の成分になっています。
実際に使ってみた人の口コミを見てみると、
まずはテクスチャですが、サラサラした感じで肌馴染みがとても良いと高評価です。
また、使い始めてすぐに肌がふっくらしてきたという声も多くありました。
ただ、一部の声として、つけると肌がヒリヒリと刺激を感じるという人もいましたので、敏感肌の人はまずは店頭などでサンプルを試してみるのをおすすめします。
ル リフト クレーム
商品名 | ル リフト クレーム |
メーカー名 | シャネル |
容量 | 50ml |
価格 | 17,600円 |
使用方法 | 洗顔後 |
有効成分 | アルファルファエキス |
こちらはアルファルファのエキスなどを配合した化粧水です。
アルファルファといえば、もやしみたいな植物ですが、美肌効果が凄いという事で近年注目を浴びています。
アルファルファには肌のターンオーバーを促進するためのコラーゲンの生成やヒアルロン酸の生成の材料となるビタミンやミネラルが豊富で、肌のハリやターンオーバーに役立つ作用があります。
実際に使ってみた人の口コミをチェックしてみると、
まずは、香りが好きだという人がたくさんいました。
シャネルらしい高級な香りで、不満を持っている人はいないようでした。
シワに対する効果は、シワに塗りこむと、だんだんとシワが薄くなってきたと驚いていた人もいたくらい効果はしっかりとあるようです。
エクストラクト ローション モイスト
商品名 | エクストラクト ローション モイスト |
メーカー名 | ジャパン・オーガニック株式会社 |
容量 | 120ml |
価格 | 4,180円 |
使用方法 | 洗顔後 |
有効成分 | コメヌカエキス |
こちらはコメヌカエキスが配合されている化粧水です。
コメヌカエキスとはその名前の通りお米の皮から抽出される成分です。
肌にとっては主に二つのメリットがあることがわかっています。
一つ目は水分の保持機能を上げるという効果。
もう一つは抗酸化作用です。
肌の保水機能を上げて抗酸化作用をアップさせることで、シワやシミに対して改善効果を発揮する効果があります。
実際に使ってみた人の口コミをチェックしてみると、
まずは、特に安全性が高いという点で満足している人が多いようです。
敏感肌で合わない化粧品が多い人でもこれなら使えるという場合も多いようです。
特に劇的に変化するということはなさそうですが、肌の問題がなくなり、安定したという声が多数ありました。
クラリフィック デュアル エッセンス ローション
商品名 | クラリフィック デュアル エッセンス ローション |
メーカー名 | ランコム |
容量 | 150ml |
価格 | 12,100円 |
使用方法 | 洗顔後 |
有効成分 | ブナの芽エキス |
こちらはブナの芽エキスが配合されている化粧水です。
ブナの芽エキスの特徴は特定のたんぱく質の合成を促進する働きがあります。
特定タンパク質とは、コラーゲンやヒアルロン酸、セラミドなどの美肌にとって必須のタンパク質になります。
これらのタンパク質が作られることで肌のターンオーバーなども促進されて美肌効果を実感することができます。
実際に使ってみた人の口コミをチェックしてみると、
特に使い始めの人は敏感肌の人で、少し肌がぴりつく人がいましたが、数日たつと慣れてくるのか問題なく使えているようです。
また、一週間ほど使い続けていると肌がふっくらして毛穴や小じわなどは目立たなく効果がしっかりと実感することができるようです。
40代におすすめの化粧水のまとめ
40代におすすめの化粧水をまとめると、
肌に乾燥を感じたら放置してはいけない
肌は一度劣化したら二度と元には戻らないと言われています。
なので、少しでも異常を感じたらその時にケアをしておかないと劣化スピードが加速してしまいます。
特に40代の乾燥をそのまま放置しておくと、シミやシワは数日でできてしまう事もあります。
また、特に深刻なのはそのまま敏感肌になってしまう事です。
敏感肌になってしまうと、色々な成分を使うのが制限されてしまいます。
特に美白効果のある成分などは効果があっても肌に刺激のあるものが多く、せっかくの良い成分も使うことができないので、40代の肌にとってかなり不利になってしまいます。
乾燥肌を放置しておくと敏感肌になってしまうので、少しでも乾燥を感じたらすぐにケアをするように気を付けておくことが大切です。
もし面倒であれば、ビトアスのような40代や50代におすすめのランキング上位のオールインワンジェルを使うとかなり手間が省けると評判です。
⇒参考記事:アンチエイジング 化粧水
⇒参考記事:化粧水 おすすめ 50代
⇒参考記事:化粧水 おすすめ 30代
コメント